若者の学びは変わっていく ネットで先生は探せ

若者の学びは変わっていく ネットで先生は探せ

先生はネットにいる

学校の先生→ネットの先生に変わっていく?

どうも20歳の久万です。私は1997年に生まれましました。

自分が小学生の時を振り返ると、学校の先生に国語、算数、理科、社会の5科目に道徳の時間が設けられ渋々授業を聞いていた覚えがあります。

また、朝礼や運動会で整列をする時には「まえーならえ!」をやらされていた記憶があります。(中学時代もあったかも)

とにもかくにも、退屈だった記憶です。

今の小学生や中学生は私たちの世代と比べるとどうなんでしょうね?

私たちの小学生時代と比較するとネット環境やモバイルデバイスがあるのは今の小学生に大きな影響を及ぼしていると思います。

ネットに繋がってさえいれば、自分の好きなこと、興味のあることを調べることができるから、賢い子供はわざわざ学校で既存の学びをするのがバカらしく感じるかもしれませんね。

学校の先生ではなく、ネットを通じて学ぶことができる環境はすでに整っていますよね。

これは子供達の教育を考える上で極めて重要なことで高校生、大学生、社会人、全員が学び方の変化に気づかないといけないと思います。

私のネット先生

普段、私が学ばせていただいている人を紹介します。

サッカー選手 本田圭佑選手。彼の思考法、価値観、モチベーションに啓蒙されておりフォローしています。

現代の魔法使い 落合陽一博士。

デジタルネイチャーという概念を提唱している若手の博士で、これからの時代を生きる上でアップデートしていきたい考えを鋭い意見でズバズバ発言します。

未来社会の到来とそれに備えて生きる術を教えていただいています。

ブロガーのイケダハヤト氏。まさにネット時代のインフルエンサー。

日本人の旧来の価値観をぶっ飛ばし、己の生き方を貫くブロガー。

日本の企業で働くことを痛烈に批判しているが、言っていることは至極真っ当な発言で若者は特に注目したい人物です。

米国株を中心に投資をしているバフェット太郎氏。

彼の投資スタイル・考え方に惹かれている。

投資の厳しさを論理的に解説しているが、これからの時代を生きる人は投資をせずして豊かな生活を送れないことも指摘しています。

投資スタイルは米国の主要企業に投資。インカムゲイン&再投資のスタイル。

お金の勉強をするなら投資カービィ氏。

お金の流れから、投資の勉強。

お金持ちになるための考え方、お金持ちになってからの考え方などお金にまつわる事に関して色んな角度から発言をする人物。

自分が何を考えて生きているのかが分かる

上で紹介したアカウントは私が常日頃お世話になっている人達です。

こうして見ると自分が普段何を考えているのかが分かります。

今の自分が何を考えているかが一目で分かるポートフォリオみたいなもの。

私たちは自分の興味関心に沿ってインターネットを活用して学ぶことができちゃう時代なんです。

どんどん活用して、知識を増やしていくべき

現代人が1日に触れる情報量は、平安時代の一生分、江戸時代の1年分と言われる現代社会。

私たちは情報過多な時代に生きています。

情報が多すぎて意思決定に支障をきたす情報オーバーロードとも言われます。

自分の知りたいことを直ぐに知ることができるのは便利で、行動の範囲を圧倒的に早く広げてくれます。

自分の参考になる人を集め、ポートフォリ化していくだけで自ずと先生を見つけることができますよ。

どんどん活用してみましょう。