パタパタガンディーニで遂にバスを釣った!パタパタガンディー二のここが凄い。

パタパタガンディーニで遂にバスを釣った!パタパタガンディー二のここが凄い。

youtubeにて動画投稿をしているNAOです。

私のバス釣りスタイルはワームやハードルアーをメインとして使用しますが、強めのトップウォーターは使用することがほとんど無いです。

しかし数年前に購入したパタパタガンディーニをタックルボックスから取り出したので、再び使用してみることにしました。

パタパタガンディーニでバスが釣れた

そもそもパタパタガンディー二をご存知の方は多くないと思います。

いわゆるトッパーと呼ばれるトップウォーター専門の方が使うイメージの強いルアーですよね。

このルアーを開発しているメーカーさんはフロッグと呼ばれるトップを専門に扱っています。

パタパタガンディーニはゼンマイ式のヒモを引っ張ることで、パタパタと尻尾が振動してバスの反応を誘います。

ロッドアクションではなく機械的にアクションを生み出せるので、スレているバスや虫を強く意識しているバスに効果的なルアーです。

私が実際に釣った時は低気圧が襲った雨の日に、パタパタガンディーニをキャストして数回のアクションを加えたところでヒットしました!

「ボコッ」という感じでバイトしてくるので、興奮する釣りが楽しめましたよ◎

パタパタガンディーニのアクションは3つ

そんなパタパタガンディーニのアクション方法はシンプルで3つです。

ただ巻きであれば両サイドのウィングでクロールするアクションをします。ただ巻きによる水押しは非常に大きいので、バスを寄せる力が強いです。

一方でキャスト後に着水、ゼンマイが回りだしてパタパタと水面に生まれる微波動アクションが生まれバスをナチュラルに寄せれます。

なんだかんだで一番釣れるアクション方法だと思います。

最後は組み合わせ的なアクションですが、パタパタと水面の微波動を生み出した後にテーブルターンアクションをすることです。

テーブルターンとはロッドでちょっと強めにアクションを入れてあげることで、「バチャ」「バチャ」と強烈なアクションを生み出します。

トップウォーターの時期にはもってこいのルアーだと思う。

数多くのトップウォータールアーがあり、毎年驚くようなトップが発売されています。

パタパタガンディー二は見慣れないルアーで、ゼンマイ式という特殊なルアーです。

自分でアクションするだけでなく、自発的なパタパタアクションでバスを寄せて食わせられるのでバスも思わず口を使ってしまうのかもしれませんね。