文字単価1円を越えるのに1年がかかりました。文字単価1円以上を獲得するために意識したこととは?

文字単価1円を越えるのに1年がかかりました。文字単価1円以上を獲得するために意識したこととは?

ライターとして、釣りなどのアウトドアや金融をテーマとした記事を執筆しているNAOです。

今でこそ時給換算にすると少しは割りの良い仕事を受注できるようになりましたが、文字単価がとにかく低くて悩んでいた時期がありました。

今回は私が新米ライターとしてクラウドソーシングサイトに登録してから1年を経て、文字単価1円以上の案件を獲得できるようになったコツ・考え方について紹介します。

文字単価1円は初心者には厳しかった

文字単価とはライターにとって報酬の目安となる1文字あたりの単価です。プロライターの方であると1文字で5-8円ほどの報酬を受けている人もいて、3000文字(文字単価5円の場合)の執筆で15,000円の報酬になります。

執筆スピードでいえば1-1.5時間で執筆できてしまう文字量でもあるので、高単価の案件を受注していることになりますよね。

しかし実際にはこれほど高単価の案件を受注できる人は多くありません。ライターの分母においてはトップの数パーセントに該当するでしょう。

ではアマチュアのライターが貰える報酬というと、せいぜい0.5円〜で3000字執筆してもたったの1500円だけです。

さらに酷いケースでは0,2円の文字単価設定もあります。これはあまりにもライターの足元を見ている悪質なクライアントだと思いますが、クラウドソーシングサイトでは頻繁に見かける単価設定でもあります。

初心者ライターにとって文字単価1円にまで達するには、品質の良い記事を書ける自信とクライアントの要望を確実にこなせるスキルが必要です。

初めの頃は編集者さんなどから指摘を受けることも多いですが、素直に聞く姿勢を持って間違いは間違いと認めることで成長速度も感じました。

ただし注意も必要で、ある言い回しが自分とクライアントの要望と行き違うこともありました。

ちょっと納得のいかない点もありましたが、クライアントさんの考える方向性に合わせてあげるのが良いでしょう。

過去に一度だけ、明らかにめちゃくちゃなことを言うクライアントもいたので仕事を辞退した経験もあります。

文字単価を上げるためには訓練が必要

文字単価を上げるために意識したことは3つで、「ジャンルを選別する」「文章を書きまくる」「営業・交渉してみる」です。

「ジャンルを選別する」とは、自分が書けるジャンル・書きたいジャンルで仕事がないか探してみます。またジャンルによっては文字単価が全然違うことがありますよね。美容や脱毛、経済、金融など専門的な知識を必要とする記事は特に文字単価が高いです。

ただし専門のスキルも必要となるため、はじめから取り組むのは敷居が高いかもしれません。本業でそれらに近いジャンルに従事てしているのであれば、専門的なことやトレンドを把握しているので書きやすいですね。

とにかく始めは、書きやすいと感じるジャンルで記事を執筆していきましょう。

次に必要となるのが「文章を書きまくる」ことです。時間はかかるけど量をこなすことでしか、ライターとしての全体的なスキルは向上しません。

プロライターであれば1日に1万文字近く執筆できる人もいるかもしれませんが、はじめは2000文字あたりを執筆するだけで脳が疲労します。(タイピングをする手先までも疲れるかもしれません)

私もライティングの仕事をうけたり、ブログを書き始めた頃は2000文字を執筆するのに数時間の労力を要した覚えがあります。

はじめたての頃は記事の構成や起承転結など、テンプレートとなる書き方が脳内で作りにくいので難しく感じます。

しかし量をこなしていくことで、文章構成の型が出来上がるのでスラスラと書けるようになりますよ。

斬新でオリジナルな文章を執筆したくても、まずは型ができないと乱文になってしまい読みにくいだけです。文章を多く書くことで良質な文章が何か分かるようになるでしょう。

私は執筆活動を続けて約1年で、1日に5000文字ほどは執筆できるようになりました。

「営業・交渉してみる」は緊張したり、難しく感じるかもしれませんが、一度慣れると聞きやすくなります。

というのも、ライターとしての需要と供給はクラウドソーシングサイトの応募欄だけでマッチするとは限らないからです。

検索ワードに気になる語句を入力すると、各クライアントの情報が掲載されますよね。概要欄での説明をみて、どのような事業をしているかなどをチェックします。もし自分にできそうな仕事がありそうなら、営業メールを送ってみると良いでしょう。
もし、向こう方からお仕事をお願いされたらマッチング成功です。ライターはじめ、フリーランス系の仕事は与えられるのではなく、提案して仕事を取ってくる強気のイメージが重要です。

ライターだけに依存した生活は怖いですが、クライアントワークは達成感も大きいので仕事にやり甲斐を求める人には向いています。

【関連記事はこちら】

月10万円をライターとして稼いで緩く生きるのおすすめかも【新卒】

釣りとフリーランスの生き方を目指している件。収入の糧をどうすべきか?

まずは、質を上げながらも量をこなす(1日3000字〜)

現在の私が執筆している平均文字量は5000文字/1日です。

個人的にはようやくここまで書けるようになったかと思っていますが、質を向上させながら文字を書くのは難しいです。まだまだライターとしては未熟ですが2000-3000文字/1日の執筆が大変辛く感じる期間がありました。

解決策として何か特別な方法などはないですが、とにかくやり切る根気が必要です。

どこか体育会系のような物言いで、ITやWEB業界を想起させるような涼しいイメージの仕事とは真逆なことを言いますが、諦めない努力が必要です。

ただ文字量を上げるために書くのであれば簡単ですが、文章の質を考えながら書くと手が止まりやすくなります。初めのうちは脳の疲労も大きいですが、経験を積むことで徐々に慣れてくるので執筆を続けてみましょう。

1円ライターの望みとしては、文字単価を上げて生産性を高めたい

文字単価1円を取れるようになるとバイト代、あるいは頑張れば月に10万円近い報酬も夢ではなくなります。

文字単価を上げられるようになるまでは時間が掛かりました。ただし、文字単価を上げれるようになった理由は意外と明確な理由からです。

つまり、大量の文字を執筆することで自分にライターとしての自信が持てるようになりました。ライターを始めた頃は自分の市場価値が分からず、安売りをしてしまいがち。

ですが、ライターを続けていくうちに自分の実力が見えてくるようになります。そのタイミングでクライアントに交渉してみることで、文字単価を交渉する余地が生まれてきます。

スキルが向上するとクライアントから自然と評価される

スキルの向上や品質のいい記事を書けるようになるとクライアントから喜ばれるようにもなります。

相手の求めている記事の内容を見抜き、それらに近い形の記事を書けるようになると自分のスキルもアップしています。

クライアントから評価されるようになると継続した案件の受注も可能となりますし、新規のクライアントへの実績も提示できるようになります。

また自分自身のライターとしての能力もアップしますよ◎

継続して文字を書き続けよう(考えながら)

ライターとしてようやく全ての案件において1円以上を頂けるようになりました。文字単価をはじめから意識しすぎるとモチベーションが続かないで挫折してしまうかもしれません。

1円以上の単価を早い段階で獲得している人もいるので、スキルと交渉次第であるのが正直な感想です。

自分のクオリティに自信を持てるよう、修正点や校閲を繰り返しながらライターとしてのスキルアップを目指していきましょう。

文章の向上はライターとしての能力アップだけでなく、ブログにも活かせるのでおすすめですよ。

【関連記事はこちら】

【ランサーズの認定ランサーになった】認定ランサーはチャンスを得られるようになるのか?