アジングでセイゴ釣り【ハゼ・海タナゴ・アジ】

どうも久万です。
釣り友の影響もあってか、海釣りに行く頻度が増えています。
鴨川、セイゴがアジングで釣れた
弾丸釣行でしたが、千葉県の鴨川市に釣行に行ってきました~
雨が降っていたのですが、午後から晴れだし海の向こうの遠い景色が最高に綺麗でしました。
友人宅の別荘にて
率直に、経済的な制約が無いというのは人生において多大な影響を与えることだなと思う。
心の余裕ができ、様々なことを経験し自分のポテンシャルを高めてくれます。
経済的な制約=行動の制約というのは当てはまることだと思うのです。
たかが金。されど金。
私にとって経済的な自由を得ることは、明確な目標であると改めて実感しました
さて、話が逸れてしまいましたので本題に入りましょう。
鴨川市の小さな漁港でライトな釣りをしました!
結果から言うとこちら!
結構釣れましたね〜
釣行開始は16時頃!少し夕日が傾き始めている時間帯から釣りを始めましました。
漁港に着くと早速、ボラかアジらしき魚の群れを発見。
今回使用した釣り具(仕掛け)・タックル
・アジングタックル(アジ釣り用のルアータックル)
・サビキ仕掛け
漁港のヘチ際をアジング用の小さなワームで流しているとコツコツとアタリがありましました。
上の写真のように、ワームが半分にちょん切られてしまいましました。。!
アジにしては、おかしいな〜と思いつつ、正体は一体何者?
答えはこちら↓
2匹ともハゼ科の魚ですが、どちらも代表的なマハゼではないことは明らか!
図鑑で調べてみましたが、種類が多すぎてイマイチ魚の名称が分かりませんでしました。
場所を移動
日が沈み、常夜灯がある場所に移動してきましました。
このポイントが異様な雰囲気を出していましました。
水面がパシャパシャと騒いでいる。これはアジが入ってきているかもしれないと期待し早速、小さなアジングワームを投げるとアタリが!
セイゴがヒットしました!
めっちゃ気持ち良い一本が釣れましました。ルアーで釣れる魚はやっぱエキサイティングですね。
ちなみにセイゴとは釣り人に人気のターゲットであるシーバスの子供を指す呼称です。
『参考』
セイゴ・・・1歳魚・15センチから18センチ
フッコ・・・2歳から3歳・35センチ前後
シーバス・・・4歳魚以上・60センチ以上をスズキ・シーバス
私、スズキに因む魚を釣ったことが一度も無かったのでセイゴが釣れたことがめちゃくちゃ嬉しかったわけです。
その後も順調に釣ることができましたが、アジの回遊は無くアタリは全然ありませんでした!
アジングで応用できるセイゴの釣り方
アジを釣るために準備をしたアジングタックルでしたが、釣れた魚はセイゴでしました。
アジング釣りのタックルでもセイゴ釣りでしたら応用できることが分かりましました。
私がセイゴを釣るのに実践した具体的な方法は三つです。
- ただ巻き(スロー&早巻き)
- ストップ&ゴー
- 水面トゥイッチ
特に反応が良かったのは水面でのトゥイッチです。
小魚を水面で食べているセイゴを狙って、水面付近でピョンピョン逃げ惑う小魚を演出することでセイゴが果敢にバイトしてくれましました。
サビキも釣れた「アジ・フグ・海タナゴ」
サビキ釣りもやりましました。
こちらも少しポイントを変えてやりましました。
1匹だけ、アジが釣れましたがフグに荒らされることが多かったですね。。
棚を変えてもフグだらけで、狙った魚を釣ることは難しかったです。
食べる
家に帰宅したら早速、釣り上げた魚を食べましました。
全部、塩焼きにして食べましました。
サクっとした食感で美味しかったです。
海釣りは楽しい
鴨川の海、魚が結構入っていて良かったです。釣れる魚種も豊富でこちらをワクワクさせてくれますね。
海釣りの醍醐味を十分に楽しませていただきました!
-
前の記事
冬のアジ釣り 2017.11.21
-
次の記事
《第5回・BTC FX》遂に5万→8万突破! 2017.11.26