【メルカリ 釣り具】メルカリの自作ルアーでバスは釣れるのか?
- 投稿日:2018.04.19 /更新日:2018.09.08
- Fishing
- バス釣り, メルカリ, メルカリ スモラバ, メルカリ バス釣り, メルカリ リール, メルカリ ルアー, メルカリ ロッド, メルカリ 安い, メルカリ 自作ルアー, メルカリ 釣り具, 自作スモラバ, 自作ルアー

2018年6月にも東証一部に上場すると言われているメルカリ。
若い人を始め、メルカリを活用しているユーザーは多いのはないでしょうか。
私は釣り具を買う時は以前、釣り具屋やネットショッピングを利用していましました。
しかしここ最近は、メルカリで買い物をすることも増えましました。
今回はメルカリで購入した自作ルアーはバスが釣れるのか検証した結果を紹介します。
【メルカリで購入したスモラバでバスを釣ってきました!】
メルカリで出品されている釣り具は安い
メルカリで出品されている釣り具は安く買える可能性が高いです。
これは釣り具だけでなく、あらゆるメルカリで出品されている商品に共通しています。
そんなメルカリでは、釣り具は主にロッドやリール、ルアーなど幅広く出品されています。
私が以前、購入したことのある釣り具はリールやルアーになります。
いずれも使用に問題はありません。
今回は出品者の自作ルアーを購入してみましました。
ルアーの種類はスモラバ。
通常スモラバは、一つ当たり300-500円あたりの相場になります。
私が購入した自作スモラバは10個で1350円でしました。
特徴
スモラバの外観は、なんとも艶かしくバスが釣れそうなカラーリングでしました。
ラバーの長さも長短のバランスが良く、ワームとの組み合わせにも効果を発揮できるもの。
中層でのスイミング、シェイキング、ボトムのズル引きなどスモラバの持つ機能性を持ち伏せていましました。
また購入したスモラバには重量にも違いがあったため、使い分けもしやすかったです。
さて、自作ルアーでバスは釣れたのでしょうか。
実際にテストしてきました!
【メルカリ公式ホームページ】
メルカリで売られている自作ルアーでバスは釣れるか?
結論から申し上げると、自作ルアーでもバスは釣れました!
フィールドは若干スレ気味のポイント。
しかしボトムを丁寧に引いてくると、コツンというアタリが。
パッと合わせをいれると、ゴンゴンとバスが引きましました。
慎重にやり取りをして見事にキャッチ!
メルカリの釣り具でも十分に釣れることが判明しましました。
今回の検証で分かったことは自作ルアーでも十分にバスは釣れるということです。
少し不安はあったものの、スモラバの特徴をしっかりと抑え、水中でのアクションもバッチリでしました。
釣り具屋で買ったら数倍の値段はしてしまうルアーも、メルカリでは安く購入できます。
メルカリのコスパの高さはおそらく、一番でしょう。
出品者によって販売している釣り具は違いますが、是非、活用してみてはいかがでしょうか。
メルカリで釣り用品を購入する!
私が格安でバス釣り用品を購入したように、釣り具の購入はメルカリが非常におすすめです。
メルカリを活用して、コスパ良く釣りを楽しむのもアリです◎


1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
【2018年 4月】ドル円のスワップポイントについてまとめ 2018.04.17
-
次の記事
インプットだけでは勿体無い!アウトプットで結果に出る。 2018.04.19