【アシストフック】スイムベイトにおすすめのヒラメシャフト
- 投稿日:2018.06.25 /更新日:2018.06.25
- Fishing
- アシストフック, スイムベイト, トリプルフック, バス釣り, ヒラメシャフト, ヒラメ釣り, ビックベイト, ブラックバス, ルアー, ワーム

スイムベイトのアシストフックはヒラメシャフトがおすすめ!
大型のスイムベイトはその大きさが圧倒的な存在感を放ち、バスを魅了します。
「ここぞ」というポイントでの使用が多く、デカバスにも効果が高いルアーの一つです。
しかしながらスイムベイトの大きさゆえにバスのミスバイトが起きることもあります。
そこで重要なのがアシストフックです。
このアシストフックを的確にセッティングできるのが、ヒラメ釣り用のヒラメシャフトです。
OWNER(オーナー) 72821 P-21 ヒラメシャフト M
使い方は簡単です。
前方に位置するスプリットリングにヒラメシャフトを取り付けます。
後方部分のリングにフックを付けて、ワーム本体にハリを掛けて完成!
【ヒラメシャフトに最適なソフトベイト】
アシストフックを装着してバスを狙いたいあなたにおすすめのスイムベイトを紹介します。
いずれのスイムベイトもルアー前方部にフックを取り付けるリングがあります。
前方リングにフックを一つ、後方部のリングにヒラメシャフトを付けましょう。
Fish Arrow(フィッシュアロー) ワーム ビビッドクルーズ150SW 03 イナッコ.
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ワーム フラッシュユニオンユニオンスイマー エコモデル 155mm 42g 銀ピカチャート 012P ルアー
アシストフックを装着して釣果を伸ばそう!
今回はスイムベイトに装着するアシストフックについて紹介しましました。
スイムベイトはインパクトのあるルアーで、広範なフィールドから点のポイントまで幅広く狙えます。
そのためどんなフィールドでも活躍するおすすめのルアーです。
サイズの大きいスイムベイトにしっかりとフッキングをかけられるように、アシストフックは装着するのが良いでしょう◎
ちょっとした一手間でデカバスをキャッチする確率を上げてみてはいかがでしょうか。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
【野池・川】雨の日におけるバスの攻略法とは? 2018.06.25
-
次の記事
【2018 サバ釣り】大洗港のアジングタックルでサバが爆釣 2018.06.27