【若者が書いた】今後の社会について書きました

https://t.co/O58uVtFzWi
初の有料noteを販売させていただきます。タイトルは「資本主義に疲れた若者が書くこれからの未来」。暗いタイトルだって?!内容はもっと暗いかもしれないです。テクノロジーと富の格差が広がる社会について本気で論じましました。またなかなか公言できないことも発言しています。— Nao2.0@釣り人投資家 (@tsulikuma) 2018年7月16日
どうもNAOです。
いま私は大学の論文で、デジタルエコノミー、富の格差、資本主義をテーマに論文構成を考えています。
今回はそんな論文に関する構成文を自分の経験を重ねて書いていましました。
その内容が結構シリアスな話題も触れており、この記事で公開するのはちょっと・・・って感じになりましました。
ですので、有料noteにて販売させていただくことにしましました。
初の有料noteとなりますが、以下の疑問を持っている人にはぜひおすすめです。
・現在の資本主義って何だろう?
・テクノロジーの到来で今後の経済はどのように変わるのだろう?
・富の格差が今後も広がり続ける理由
*なお、私の所感で書いている文章であり、私の説明する内容が社会で起きる事象について絶対の答えではありません。
あくまで私の感じることを包み隠さず述べています。
異なる意見も生ずることを前提に読んで頂けたらと思います。
今回のnoteは、あまり言いたくなかった私の経験も踏まえて本気で書いています。
今後の社会がどうなるのか、釣りとお金に狂った著者が詠む未来社会に興味のある人はぜひお読みになってください!

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
【LINE】トークのやり取りが勝手に情報提供されている? 2018.07.16
-
次の記事
【涸沼シーバスのボラ】涸沼のボラはシーバスを攻略する上で重要な指標? 2018.07.17