陶芸の丘 よこやま|4つの陶芸ショップから陶芸品のショッピングを楽しめる!

炭化焼きが特徴的で益子焼を味わい深く楽しめる窯元よこやまの製品は陶芸の丘よこやまにて販売されています。
陶芸の丘よこやま、そして関連するショップ情報について紹介します。
陶芸の丘 よこやまへのアクセス、駐車場、営業時間について
施設名 | 陶芸の丘 よこやま |
住所 | 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子2984(陶芸メッセ益子入り口) |
TEL | 0285-72-7992 |
営業時間 | 10:00〜16:30 |
定休日 | 毎週月曜日定休、第4火曜日定休 |
アクセス | 益子駅より車で約5分 |
駐車場 | あり |
公式ホームページ | https://tougei.net/kamamoto# |
陶芸の丘 よこやまとは?
View this post on Instagram
陶芸の丘よこやまは益子焼の販売店です。
販売されている益子焼は「益子焼窯元よこやま」で製造されており、「陶芸の丘よこやま」「趣味の器 陶楽」「ギャラリー」にて販売されています。
陶芸の丘よこやまでは特に、品数が豊富で様々な種類の益子焼が取り揃えられています。
日常使いでも最適な器、そして贈答品としても利用できます。
陶芸の丘よこやまに関連するショップ
趣味の器 陶楽
View this post on Instagram
陶楽は食器や雑貨品を主に取り扱っている和食器専門のお店です。
ベテラン作家から若手の作家さんまで益子焼の職人さんが手がけた益子焼が陳列されてます。
森のギャラリー
View this post on Instagram
森のギャラリーでは窯元で作られた益子焼の新作から、掘り出し物、セール品などを取り扱っています。
マグカップやお皿などの日用品系の取り扱いもありますが、置物としても利用でき焼き物も揃えてあります。
【関連記事はこちら】
陶芸体験教室 よこやま|お得なパックプランも魅力な益子焼の陶芸体験はここで決まり!
益子の陶器市情報について/2019年の開催場所・駐車場・おすすめの見所・カフェ

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
スモールマウスを釣るならこの2つのワームで決まり?!かなりイケてるワームを発見 2019.03.08
-
次の記事
【鬼怒川バス釣り 実績あり】鬼怒川で釣れたバスがまさかの40UP!鬼怒川におけるバス釣り攻略について現地からレポート 2019.03.11