【使い方】アバカスシャッドでバス爆釣!間違いなく一軍入りして良い最高のワームを見つけた!
- 投稿日:2019.04.12 /更新日:2019.04.12
- Fishing
- bass, bassfishing, fishing, lure, worm, アバカスシャッド, スモールマウスばす, バス釣り, 釣り

ひそかに一部のバスアングラーから愛されているワームなのか、釣り雑誌などにあまり出てこない釣れるワームがあります。
その名も「アバカスシャッド」。フラッシュユニオンから発売されているシュリンプ系をシルエットとしたワームです。
ヘビーユーザーである私がこのアバカスシャッドの魅力・使い方について、皆さんに紹介します。
アバカスシャッドとは?
アバカスシャッドはザリガニ系をモチーフとしたワームです。
一見、よくあるレッグのついたテキサス専用のワームのような形をしていますが実際には大きな違いがあります。
それは一番先に伸びているレッグの先端がテール状になっていることです。
他の2本足は小刻みに振動をし、真ん中の太い足がブルブルと動きます。
アクションが単調じゃなく、アクションを加えたときの動きがバスにスイッチを入れます。
実際に私もアバカスシャッドを用いて数々のバスを釣ってきました。
アバカスシャッドのスペックについて
アバカスシャッドは2.8インチ、3.3インチ、4.3インチの各3種類のサイズがあります。
ここでは各種類のアバカスシャッドのスペックについて解説します。
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ルアー アバカスシャッド 2.8インチ 005グリーンパンプキンペッパーブルーフレーク
スモールマウスバスや数釣りを楽しみたい時におすすめのサイズが2.8インチです。
スプリットショットリグやダウンショットリグで狙ってみましょう。
タイプ | 入り数 | メーカー希望価格 |
Abacus Shad 2.8inch | 7本 | 860円 |
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ワーム アバカスシャッド3.3インチ 011 グリーンパンプキンペッパーGF/チャート.
スモラバのトレーラーやジグヘッドリグなどでのスイミングに最適なモデル。
3.3インチは中間のサイズで飛距離も稼げます。
シルエットもはっきり出る大きさなのがバスが釣れる要素となります。
タイプ | 入り数 | メーカー希望価格 |
Abacus Shad 3.8inch | 6本 | 860円 |
FLASH UNION(フラッシュユニオン) ルアー アバカスシャッド4.3 005 グリパンブルーフレーク
テキサスリグやキャロライナリグで使用するのがおすすめのサイズです。
カバー打ちや、ズル引きでの使用も良いです。
タイプ | 入り数 | メーカー希望価格 |
Abacus Shad 4,3inch | 5本 | 960円 |
アバカスシャッドの使い方
アバカスシャッドの使い方はいたってシンプルです。
野池での釣りはネコリグ仕様や、ジグヘッドでのリフト&フォールなどがおすすめです。
また4.3インチモデルはテキサスリグ、ラバージグやスイミングジグのトレーラーにして使用するのも良いです。
河川のスモールマウスバスにも効果的で、スプリットショットリグのズル引きでも好反応を得られます。
【関連記事はこちら】
スモールマウスを釣るならこの2つのワームで決まり?!かなりイケてるワームを発見
魅惑のテール、アバカスシャッドでバスを仕留めよう!
今回はフラッシュユニオンから発売されているアバカスシャッドについて紹介しました。
このワームはテールの動きが水流を漂う感じがとても良い動きをし、バスの捕食スイッチを入れます。
またか!と言えるほど安心感のある釣果実績を叩き出すワームで、びっくりするほどにバスが釣れます。
一度ハマったら絶対的な信頼感を築けるワームになるでしょう。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
ファイボスでバスが爆釣?!ジャッカル製品の筆頭格ワームがバスを魅了する、詳しいスペック・使い方について解説! 2019.04.12
-
次の記事
【写真あり】ラインローラーのベアリングを清掃して快適にリールを使おう!ラインローラーの分解・清掃について 2019.04.13