【釣りyoutuberが告白】霞ヶ浦のバスは釣れないや。まじで釣れない霞バス。

釣り系の動画を投稿をしているNAOです。
栃木・茨城のバス釣りをメインに動画投稿をしていますが、遠征の地として度々霞ヶ浦に行くこともあります。
毎度、霞ヶ浦のバス釣りで良い思い出をしたことがないのですが今回も同じでした。
今回は私の愚痴も含めて、霞ヶ浦のバス釣りがいかに難しいかについて備忘録として記事にします。
霞ヶ浦のバスは釣れない。これ俺だけなの?
霞ヶ浦といえば琵琶湖につぎ、二番目の大きさを誇る巨大な湖。
全国のバスアングラーを始め、バスプロの大会まで開催されている有名なフィールドですよね。
あまりにも広大で私の過去におけるバス釣りではいつも土浦周辺が多いです。
霞ヶ浦といえばバスだけでなく日本の淡水魚であるコイやヘラブナ、ウナギ、ワカサギ。そしてアメリカ原産の魚でもあるチャネルキャットフィッシュも生息していますよね。
多様なポイントや雰囲気、流入河川、本湖など釣り場は多くあるのでバサーが釣りをしたくなる気持ちは分かります。
霞ヶ浦への釣行は多くないのですが、視聴者の方に霞ヶ浦でバスを釣って欲しいとの要望で行きましたが結果はあまりにも残念でした。
【関連記事はこちら】
私が釣行に訪れたのは2019年6月。
バス釣り最シーズンとも言えるこの時期のバス釣りは気分的にも盛り上がるのですが、まあ釣れない。
相変わらずの濁りですが、霞ヶ浦のバス釣りってこんなフィールドでやるのが当たり前でしょと思いつつ、竿を出す。
めぼしそうなポイントをしらみつぶしに狙ってみますが、全然釣れない。
使用したリグはこの時期のゴリやテナガエビを積極的に捕食しているだろうバスをターゲットに。
私の動画を視聴してくださっている方ならご存知のように、今年は結構調子が良いんですよ。
スモールマウスバスではありますが既に50UPも2本あげているし、ラージマウスバスもそこそこ好調。
もしかしたら釣れるかもなー、思いながらトライしてみるもダメでした。
メジャーフィールドのバス釣りってどこ行っても難しく感じているんだけど、どうなんだろう。
バスたちがルアーやワームの動きを学習してしまい、まず釣れないような状況になってはいないだろうか。
少なくとも高望みをして「このルアーで釣る」なんて考えていると、厳しい現実を見せてくれますよね。
はぁ、時間やガソリン代をかけ霞ヶ浦まで行く意味。
続々とネットやメディアにアップされる霞ヶ浦の釣果情報って本当なの?まじで気持ちが萎えたよ。
梅雨時期だというのに
自分の実力は向上しているはずなのに・・
やっぱさ、私の実力不足??
これ以上、語るのはやめよう。
メディアやSNSでUPされるブラックバスたち
それでさ、メディアやSNSを見るとバシバシとバスを釣っている人いるじゃないですか。
川村光太郎さんや並木敏成さんとか、霞ヶ浦のバス釣りと聞くと大物バスプロがロケ地としても使用していますよね。
instagrmaも見ておきます?目が回る釣果ですよ皆さん。
この投稿をInstagramで見る
良型のバスですね〜、40upぐらいありそうな綺麗な個体。
こんなバスを私も釣りたいんだー!
この投稿をInstagramで見る
ブリブリに太ったバスですね。
大きくて羨ましいな〜、何で釣ったんだろう。
やっぱ私が下手なだけ?
この投稿をInstagramで見る
バックスライド系のワームで釣ったのかな?
ワンチャン50upぐらいありそうな大きなバスですね。良いなぁ。
ジャッカルのプロスタッフでも馬場拓也さんは霞ヶ浦で50upのバスも釣っていますね。
50UPのラージを、しかもあの霞水系で釣るなんて想像できないんですけど。
本当にバスいるの?それとも西側の霞ヶ浦にバスがいないだけで北浦や東側にはバスの数も多いのかな?
まあ霞ヶ浦の特定の地域(土浦方面)でしか釣りをしていないので全体を満遍なく釣りをすれば結果も変わってくるのかもしれないですけど。
そして2019年上半期の調子の良さから自分の腕を過信し過ぎたツケが回ってきたのかもしれません。
ガックリな気持ちで霞ヶ浦釣行を終える結果となりました。
まあ良いよ。霞ヶ浦でわざわざバス釣りをする必要はない。
と言うわけで今回は私の霞ヶ浦釣行が惨敗の結果で終わってしまい、愚痴をこぼす記事となりました。
バイトっぽいアタリすら得られず帰路についたので、気持ちがおかしくなりそうでした。(釣行日の翌日に執筆してます)
この記事を読んでくださった読者の方は、私と同じく霞ヶ浦のバス釣りに行った人。
あるいは霞ヶ浦のバス釣りに行こうか検討中の方もいるのではないでしょうか。
私の意見としては釣れそうな名前、フィールドの雰囲気から気持ちが高揚はしますがあまり期待はしない方が良いと思いますよ!
まあ釣る人は釣るんですよね。流石です〜
私の実力不足でもありますが、呆れるほどに難しいフィールドだとは思うので甘い気持ちは捨てた方がいいです◎
そして霞ヶ浦に裏切られた私はポジティブに考えることにしました。
それは・・・
釣れりゃなんでもいいやん。
私は霞ヶ浦のバス釣りに完全に敗北した。しかし結果が全ての私にとっては霞ヶ浦のバス釣りに失敗してしまったのはしょうがないこと。
ここで釣れなくてもホームフィールドではしっかり釣れているんだからと。
自分を慰めるようにしました笑
気負ってもしょうがないので、着実にレベルアップをしていきましょう。
霞ヶ浦でボコボコにされた人は是非、自分のよく通うフィールドで癒されてみてくださいね。
-
前の記事
【悩み】釣りyoutuberが本気で悩んだモバイルバッテリー。外出時のベストなモバイルバッテリーを紹介します。 2019.06.11
-
次の記事
amazonで格安購入したマイクロsdカードは使えるのか?youtuberが実際に使ってみて良かったマイクロsdカードについて 2019.06.13