Ripple/リップル爆上げ 20円→100円代へ
- 投稿日:2017.12.15 /更新日:2018.02.23
- 20代の学び
- BTC, ripple, SBI, SBI証券, xrp, お金, バーチャルカレンシーズ, ビットコイン, リップル, 仮想通貨, 投資, 若者

どうも久万です。
ついにリップルが爆上げしましました。
リップル100円代に突入間近
20円代からMAX99円代まで。約五倍の値上がりですよ。。。
取らぬ狸の皮算用だけど、10万入れてれば50万、100万入れてれば500万、1000万入れてば5000万、1億入れてれば5億になっていたわけです。
取引所はこちら↓
簡単安心!ビットコイン取引所 coincheck
外国為替、海外送金を即時に決済することができるシステムを構築している米国Ripple社が発行しているXRPが2017年5月に爆上げ(50円)を記録してから20円代で停滞していましました。
世界中の大手金融機関やGoogleが出資するなど好材料は前からあったのですが、ここ数日にしていきなり高騰し始めましました。
何が材料なのかはさっぱり分かりませんが、日本の大手証券会社であるSBI証券がリップルの大株主であり、来年1月には仮想通貨専門の取引所を開設する予定でこれから大きく仮想通貨が盛り上がりをみせる段階に突入してきたと思います!
若者はこのチャンスを逃すな!
今年の仮想通貨ブームは一時的なブームで終わるようなことではないと思います。
これからトークン化された経済は発展することでしょう。そして何よりも、仮想通貨にこれだけのお金が流入するということは各国が発行している法定通貨の価値が目減りしているということに他ならないんですよね。
日本人だから円だけを持ってれば良いと思って脳死状態でいると、数年後のインフレでほんと酷い目に合うでしょうね〜。
考えをアップデートして新しい価値観に触れるようにしないとお金のために働き続けることになりそうです。
重要なのはお金のためではなく、お金に働かせること!
これを若いうちに知っているか知らないかで人生は全く変わることでしょう。私は「お金に働かせる」状態を作るのに奮闘中です。
仮想通貨が私たちに教えてくれることは今までの資本主義社会のシステムを短いスパンで教えてくれるということです。
ミレニアル世代、とりわけバブル景気やドットコムバブルを間近に経験していない1990年代後半の私たち若者は、仮想通貨によってバブル的な盛り上がりを感じています。
しかも昔と違うのはインターネットに接続されたスマホから随時リアルタイムで情報を追うことができること。
相場の急騰→大暴落→調整→再び暴騰など、起きる時間が圧倒的に早くなっていると思うのは私だけでしょうか?!
しかもこの情報は世界中でやり取りをされていることなので、良い方向にも悪い方向にも勢いが凄まじい。
若者が資本家を目指す第一歩はいかに正確な情報を素早く得るかに鍵がかかっていると思いますね。
それと、行動力/判断力。
これさえあれば、資本(お金)は少なくとも這い上がれるチャンスは落ちていると思います。
なんせ私もXRPを保有していますが、大学の授業料を自分で払わなければいいけません!!!
区切りの良いところで一部、利益確定を行う予定です。。
大学よりもXRPに頭はいってしまうのですが、、、
幾つか利用している仮想通貨取引所のなかでもおすすめの取引所「コインチェック」
ここに上場されているコインはどれも入れとけば上がる相場になっていますねー。UIも使い勝手が良いので初心者の方はぜひ利用してみてくださいね。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
美味しいヤシオマスが食べれる釣り堀 大川戸釣り堀 2017.12.13
-
次の記事
金/時間/自分 投資こそ全て 2017.12.16