釣りキチ三平の無料読み放題は釣り好きに強くおすすめ!絶対にハマる漫画

釣りを4歳から初めて20年近く釣りをしてきたNAOです。私が釣りを始めたキッカケとも言えるのが、「釣りキチ三平」です。
釣りキチ三平は漫画家である矢口高雄さんが1973年から執筆を始めた釣りの名作漫画です。釣り好きから、釣りや自然に興味のある人、また、子供の幼児教育にもベストな「釣りキチ三平」の魅力について語ります。
さらに、「釣りキチ三平」を無料で読み放題するための具体的な方法等について詳しく解説しますね。
釣りキチ三平の魅力を釣り好きが解説
釣りキチ三平の魅力は、一言でまとめると壮大な人生のドラマです。
主人公の三平 三平(みひら さんぺい)は麦わら帽子をトレードマークとしている、東北地方に在住する釣り好き少年です。三平くんの性格は明るく、正直な性格です。それゆえ、感受性の豊かさが自然と釣りとの対話の中で様々な感動を生み出します。
釣りにのめり込む姿は、まさに釣りキチそのもので、釣りを通じて人として大きな成長をします。
そんな三平くんは、幼い頃から両親と別れており、おじいちゃん(一平じいちゃん)と過ごしてきました。三平くんは幻と呼ばれる怪魚や日本の淡水魚、海釣り、時には海外でカジキを釣るなど世界を股に掛けて釣りをします。
そんな三平くんを陰ながら支えてきたのが、鮎川 魚紳(あゆかわ ぎょしん)と呼ばれる釣りの師匠です。釣りのテクニックは一流レベルの釣り師匠で、三平くんの助っ人のような存在です。魚紳さんの存在は大変大きく、三平くんの釣りは彼から多くのことを学ぶことが多いです。
作者である矢口さん自身が自然を始め、釣り好きだったため、釣り人にとってかけがえのない釣りの喜びを如実に描写しています。作品を通して、一人の少年が自然と人、そして魚と対峙する中で、時には厳しく、どこか寂しさを感じる時もあります。人間の弱さが、釣りを取り巻くストーリーから溢れる事もありますが、最後は人生を楽しむための釣りとして描写されています。
釣り好きである筆者が説明すると少し大袈裟かもしれませんが、釣りキチ三平は釣り好きな方だけでなく、子供から大人まで童心に帰って楽しめる作品です。
【デメリット】釣りキチ三平を全巻見つけるのは困難?
私が釣りキチ三平を知ったきっかけは、地元のテレビ番組で平日の夕方になると毎日放送されていたためです。偶然に見つけた作品でしたが、釣りキチ三平の世界観にのめり込んだ記憶があります。
釣りキチ三平は1973年から週刊少年マガジンにて連載が始まった漫画です。コミック本として講談社から出版されたのが、1974年の2月からになります。アニメ化されたのは1980年となり、釣りキチ三平のストーリー自体はだいぶ昔となります。
大の釣りキチ三平ファンである私は、釣りキチ三平の全シリーズの漫画を書店等で集めるのは非常に困難でした。私が読み始めた2009年頃は既に廃刊になっており、外に出回っている漫画は少なくなっていました。
そのため、釣りキチ三平のアニメ化されたDVDを購入して何度も見ていました。
釣りき三平の全巻を見つけるのは難しかった
この記事を読んでる方で、釣りキチ三平を全巻見つけるのに苦労している人はいないでしょうか。あるいは、釣りキチ三平を最初から最後まで読んでみたいけど全巻集めるのに苦労していないでしょうか。
恐らくですが、釣りキチ三平の漫画版を全巻集めるのはかなり難しいと思います(オークションサイトなどでは一部販売されていますが、高額です)。
釣りキチ三平を全巻、読める方法はないのか
ここで、釣りキチ三平の漫画版、アニメ版を現代のインターネットを活用して読む方法は無いのか調べてみました。結論から言うと、インターネットは最高です。
釣りキチ三平を以下で紹介する方法を用いれば、漫画書籍を読めます。漫画の買い集めが難しいのはもちろんですが、公営放送で釣りキチ三平が流れる機会も減っているので木になる方はチェックしてみてください。
【解決策】釣りキチ三平を読み放題で全巻読む方法について
FOD![]() |
お試しで読むならFOD![]() |
U-NEXT |
U-NEXT |
music.jp | music.jp は初回登録をして、無料で1本分の漫画が読めます |
ebook japan | ebook japanは初回の登録で半額のクーポンが付与されます |
コミックシーモア | コミックシーモアは50%OFFや1巻分のポイント付与がされます |
FODやU-NEXT、music jpでは会員登録をすると、付与されるポイントを用いて無料で漫画が読めます。また、釣りキチ三平の漫画コンテンツが全巻揃えられてるのも嬉しいです。
無料コンテンツはポイントの利用や初回の会員登録時に定価よりも大幅に安く購入が出来ます。そのため、釣りキチ三平にハマりそうでしたら継続して読み進めるのも良いですね◎
一方、釣りキチ三平との相性が悪いと感じる人は無料の範囲内で解約も可能です。
3巻分を無料で読めるFOD
FODは電子書籍と動画見放題サービスを展開するサービスです。月額888円(税別)で利用ができるサービスですが、初回に限り1ヶ月間は無料で利用出来ます。
特におすすめなのが8の付く日「8日、18日、28日」の日付の日にログインをして、特典画面をクリックすると400ptが付与されます。加えて、毎月100ptが会員特典として付与されるので1ヶ月当たりで1300pt分を利用できます。
釣りキチ三平は一冊当たり420円なので3冊を無料で読めてしまう計算になります。
他にもこんな特典があるのでおすすめです。
- 人気な雑誌を無料で読み放題
- 電子書籍を購入した際に20%分の還元→釣りキチ三平を5冊購入で一冊分のポイント還元
- ドラマ、映画、アニメ等の人気作品も見放題
- 1ヶ月無料で、888円(税別)での利用可能
→ FOD公式サイト
動画見放題まで付いてるU-NEXT
U-NEXTは国内最大規模の動画配信サービスですが、無料の電子書籍も数多く取り揃えられています。
月額会員費は1990円(税抜き)でやや高めな値段ですが、140,000本以上の動画(映画やドラマ、アニメなど)を見放題で、70誌にも上る雑誌も見放題です。
U-NEXTでは他にもこんなお得な特典が付与されます。
- 無料トライアル特典で600円分のポイント付与
- 1ヶ月間は無料で利用できる(*1ヶ月以内の解約で利用料は発生しない)
- 毎月1200ptが付与される→釣りキチ三平を約3巻分、無料で読める
- 1200ptの超過分は40%もの還元!
- 4つのアカウントを共有できるから家族や友人とシェアできる
動画・音楽配信付きのmusic.jp
エムティアイが運営するmusic.jpでは、動画配信、音楽配信、漫画配信サービスを提供しており月額会員費は1,958円(税込)になります。
動画や音楽、漫画など見たい、聞きたい、読みたいコンテンツを自由に選べるサービスなのが嬉しく、あらかじめwifi環境のある場所でダウンロードをしておけば出掛けた際にも気軽に利用できます。
music.jpを登録するメリットとしては、以下のようなおすすめな点があります。
- 30日間無料で利用可能( *無料期間中に解約すれば、料金の発生はしない)
- 無料期間中のポイントが1,600pt付与される。(漫画等600ptと映画1000pt分→釣りキチ三平を1巻無料で読める)
- 毎月、4958ptが付与される!(月額分1,958pt + 特典3000pt分)
- macでは映画視聴できないの注意
お得に漫画が読めるebook japan
ebook japanは漫画やアニメなどの電子書籍を配信している専門サイトになります。上記でご紹介した動画見放題サービスなどはありませんが、登録時に50%オフのクーポンが付与されます。
釣りキチ三平も全巻取り揃えられており、一気読みしたい人におすすめです。
半額で購入できるコミックシーモア
コミックシーモアは読み放題フル/ライトの2種類のコースがある電子書籍専門の読み放題サービスです。釣りキチ三平はもちろん、少年マンガや少女マンガ、小説、ライトノベル、人気雑誌など幅広いジャンルの書籍が読めます。
コース | 内容 | 価格 |
読み放題フルコース | 圧倒的多さを誇る書籍。5,8万冊以上の書籍が読み放題 | 月額1,480円(税込) |
読み放題ライトコース | 2,2万冊以上を読める人気漫画、雑誌を揃えてるサービス | 月額780円(税込) |
私も一度、フルコースで釣りキチ三平を読んでみました。ライトコースは少年マンガのジャンルも見れます。つまり、釣りキチ三平のジャンルである「少年マンガ」に該当するので見れますね。月額会員は7日間であれば、登録解除も出来ますよ。
無料で読めるかもしれないけど、危険なダウンロードとは?
釣りキチ三平は一部の海賊版サイトや違法にアップロードされたZIP、RAW形式のファイルも流れている場合があります。しかし、ほとんどの場合は違法なアップロードとなり、開いてしまうとウイルスが入ってる可能性もあります。
ウイルスに感染してしまうとお使いのパソコンやスマートフォンに保存しておいた個人情報等が盗まれてしまうこともあります。ですので、違法となる危険なサイトからダウンロードするのは避けたい行為です。
釣りキチ三平を一通り見れば、人生が豊かになる
釣りキチ三平は、私が幼少期の頃から見ていたお気に入りの漫画でした。少しだけ読んだことのある人、まだ読んだことがないけど興味のある人には是非読んで欲しい作品です。
釣りだけでなく、人生やロマンを感じる釣りキチ三平は、幼き頃の自分を思い出すトリガーになるかもしれません。上記でご紹介したサービスであれば、電子書籍で読めるのでわざわざ書籍を用意する必要もありません。他にも、動画配信サービスもあるので有効に活用してみてくださいね。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
思川のバス釣りに挑戦したら意外な魚を発見!思川バス釣りの特徴とは? 2019.10.18
-
次の記事
【動画あり】バス釣り初心者に伝えたい!ルアー・タックル・コツについて解説 2019.10.25