大阪で楽しめる釣り堀まとめ-海上釣り堀・管理釣り場・室内釣り堀

大阪は都会のイメージが強く、釣りができる環境を想像し難い。
しかし、大阪湾のように工業地帯がまたがる地域には魚も多く生息し、淡水域に目を向けると渓流の釣りが楽しめる。
また、大阪にはエンターテイメント性に溢れる様々な釣り堀があります。
今回はそんな魅力がある大阪の釣り堀を紹介します。
池をメインに楽しめる管理釣り場
茨城新池
大阪府 茨木市に位置するヘラブナ釣りが専門の管理釣り場。
水上の桟橋から釣りができ、良型のヘラブナも狙えます。
関連記事
茨城新池で釣れる魚
- ヘラブナ
西池
大阪府 堺市にあるヘラブナ専門の管理釣り場。
施設には雨天時にも対応できるようルーフが半分付いているので、天候を気にせず釣りができます。
また、ワラビウドンを用いた底釣りも人気で、多くのヘラ師が集まる釣り場です。
関連記事
西池で釣れる魚
- ヘラブナ
王仁公園新池釣センター
大阪府枚方市に位置するヘラブナ釣りの管理釣り場。
自然が豊かな釣り施設で、岸と桟橋のエリアで釣りができます。
大型のヘラブナが放流されていることもあり、今までの記録では60cmを越す大型のヘラブナが釣れたこともあります。
関連記事
王仁公園新池釣センターで釣れる魚
- ヘラブナ
ヘラブナ釣りで用意したい釣り具
大阪の管理釣り場でトラウト釣りに挑戦しよう!
千早川マス釣り場
大阪府 南河内郡に位置するトラウト専門の管理釣り場。
標高は600mあり、四季を楽しめ、冬の低水温はトラウトには最適になります。
釣りができるエリアも4つに区画されており、目的別で利用できるため初心者から家族づれ、友人、ルアー・フライをやりたい人まで楽しめる管理釣り場です。
関連記事
千早川マス釣り場で釣れる魚
- ニジマス
合わせて読みたい
水無瀬川・尺代アマゴ・マス釣り場
ここの管理釣り場は、大阪と京都の境にある島本町 尺代を流れる水無瀬川の一部で運営されている。
渓流釣りを楽しむロケーションとして綺麗な清流が流れており、ニジマスやアマゴ釣りができます。
静かな自然に身を置いて釣りを楽しみたい人におすすめな釣り場です。
水無瀬川・尺代アマゴ・マス釣り場で釣れる魚
- ニジマス
- アマゴ
小深の里
大阪府 河内長野市にあるトラウト専門の管理釣り場。
自然渓流を利用して造られており、キログラム単位で魚を放流して釣りをします。
そのため、グループでの釣りにもってこいで、夏はニジマスの掴み取りにも挑戦できます。
関連記事
小深の里で釣れる魚
- ニジマス
- アマゴ
安威川竜仙峡
大阪 北部に位置し、安威川と下音羽川の自然渓流を利用して管理されている。
ニジマスとアマゴが狙え、自然の景観で釣りを楽しめるので、リラックスするのにも最適な釣り場です。
関連記事
安威川竜仙峡で釣れる魚
- ニジマス
- アマゴ
管理釣り場で用意したい釣り具
京阪フィッシングクラブ
大阪府 寝屋川市にある室内釣り堀。
コイや金魚が大量に放流されているため、初心者にも優しい釣り堀です。
関連記事
京阪フィッシングクラブで釣れる魚
- コイ
- 錦鯉
- 金魚
東大阪釣堀センター
大阪府 東大阪市に位置する室内釣り堀。
コイや錦鯉、金魚を中心に放流されており、室内で釣りができるので天候に左右されずに釣りができます。
また、釣り上げた魚は持ち帰り可能で、インターネットにて前日予約をすると基本料金が300円割引になります。
関連記事
東大阪釣り堀センターで釣れる魚
- コイ
- 錦鯉
- 金魚
活魚センター 大昌
大阪市 生野区に位置する活魚センター大昌。
釣り堀の開放は土日のみだが、トラフグが釣れるとしてテレビでも紹介されるほど有名な釣り堀です。
関連記事
活魚センター 大昌で釣れる魚
- マダイ
- ヒラメ
- トラフグ
- シマアジ
- イシダイ
- チヌ
- スズキ
道頓堀つりぼり
大阪市 中央区に位置し、難波駅から徒歩10分でアクセスできる室内釣り堀。
この釣り堀は放流されている魚が珍しく、チョウザメが釣れる池や、ウナギが釣れる池があります。
釣り具はレンタルできるので、手軽に釣りができます。
道頓堀つりぼりで釣れる魚
- コイ
- ナマズ
- ウナギ
- チョウザメ
京阪錦鯉センターつりぼり
コイや金魚はもちろん、イケスにはさまざな色をした錦鯉も泳いでおり、子供から大人まで楽しめる。
釣り具の貸し出しもあり、室内釣堀なので暑い日でも寒い日でも天候を気にせずに釣りを楽しめる。
関連記事
京阪錦鯉センターつりぼりで釣れる魚
- コイ
- 錦鯉
- 金魚
大阪にある海上釣り堀で高級魚が釣れる?
大阪海上釣り堀サザン
大阪府 泉南市の樽井漁港にある海上釣り堀。
ブリやカンパチなどの大物な魚からヒラメやイシダイ、クエなどの高級魚まで手軽に釣ることができます。
貸し竿のサービスもあるので手ぶらで行け、釣り上げた魚は持ち帰ることができるので友人や家族でも楽しめる。
関連記事
大阪海上釣り堀サザンで釣れる魚
- マダイ
- ブリ
- カンパチ
- シマアジ
- マハタ
- イシガキダイ
- イシダイヒラメ
海釣りぽ〜と 田尻
大阪府 泉南郡田尻町にある海上釣り堀。
マダイやヒラメなどの高級魚や、大型のブリ、ヒラマサも狙うことができます。
自然の環境では簡単には釣れない人気な魚も、ここでなら手軽に狙うことができます。
釣った魚は持ち帰れるので、夜ご飯は盛大です。
関連記事
海釣りぽ〜と 田尻で釣れる魚
- マダイ
- シマアジ
- ブリ
- カンパチ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- イシダイ
- スズキ
海上釣り堀 オーパ!!
大阪府 泉南郡岬町にある海上釣り堀オーパ。
港から船で3分ほどのところにあるイケスがあり、そこで釣りができます。
大物コースのイケスもあり、そこでは大型の青物も狙えます。
波の状態や天候によって休止になる時もあります。
関連記事
海上釣り堀 オーパ!!で釣れる魚
- マダイ
- アジ
- シマアジ
- マハタ
- ブリ
- イシダイ
- イサキ
小島養魚場
https://www.youtube.com/watch?v=f7lL3vFwSQs&t=134s
小島養魚場は大阪府と和歌山県の県境に位置する海上釣り堀。
海上釣り堀であるが、広大なエリアで釣りができるためエサ釣りはもちろん、ルアーでも釣りができます。
ルアーで強烈なファイトをするブリやカンパチを狙いたい人におすすめな釣り場です。
関連記事
小島養魚場で釣れる魚
- マダイ
- シマアジ
- ブリ
- カンパチ
- ヒラマサ
- スズキ
- ヒラメ
- アオリイカ
海上釣堀岬
海上釣堀岬は大阪府泉南郡岬町に位置する
一般コースと超大物コースに別れており、高級魚系の魚は一般コース。超大物コースは青物系の魚になります。
海上釣り堀の鉄板 マダイを釣ってみたい人から、豪快な引きが持ち味のカンパチまで釣り人を楽しませる釣り堀です。
関連記事
海上釣り堀岬で釣れる魚
- マダイ
- シマアジ
- ブリ
- カンパチ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- イシダイ
- スズキ
- マハタ
- クエ
- グレ
海上釣り堀で用意したい釣り具
大阪の釣りは面白い!
大阪の釣り堀は、海水から淡水まで人気な釣りターゲットをほとんど狙えます。
大都市のイメージとは違い、ビジネスから観光まで身近にアクセスできるのも嬉しいことです。
海に行けば海上釣り堀、山に行けば渓流での管理釣り場と、釣りができるスポットは数多くあります。
大阪に立ち寄った際は是非、手軽にできる釣り堀を楽しんでもらいたい。
-
前の記事
穴釣りを楽しもう! 穴釣りのために必要な道具&How to 2018.02.27
-
次の記事
【大郷戸ダム バス釣り/動画あり】益子で釣りをするならココがおすすめ! 2018.02.28