デイゲームのシーバス釣り!日中にシーバスを釣る方法とは?
- 投稿日:2018.04.05 /更新日:2018.04.05
- Fishing
- シーバス, シーバス デイ, シーバス デイゲーム, シーバス エサ釣り, シーバス ルアー, シーバス 河口, シーバス釣り, デイゲーム ルアー, デイシーバス

海の人気なターゲットであるシーバスはルアーマンの間で人気な魚です。
夜にかけてシーバスは高活性になるため、シーバス釣りは夜に狙うことが多い。
しかし最近では、昼間にかけてのシーバス釣りも人気になっている。
今回はデイゲームのシーバス釣りについて紹介します。
長い間シーバス釣りといえば、ナイトゲームが一般的とされてきた。
だが近年のルアー開発やノウハウの発達で、日中でも夜と同様に釣果をあげる釣り方が確立されてきている。
今回は日中のデイシーバスを攻略するポイントについて紹介します。
デイゲームで釣れるポイント
デイゲームで攻めるポイントは、基本的に夜間とは違う。
同じポイントで釣れることもあるが、全く同じパターンで釣れることはほぼ無いといえます。
日中のシーバス釣りは、ボトムに居着いている場合が多い。
明るい場所を嫌う習性から、なるべく光量の少ない海底付近に身を潜めるためです。
特にブレイクライン(カケ上がり)や、護岸・橋脚・テトラといった身を隠せるストラクチャー周りのボトム付近に居着きやすい傾向があります。
ときおり表層でベイトを活発に追っている場合もあり、もしそのような状況に遭遇すればかなりの確率で釣ることが可能であります。
デイゲームでのルアー操作は夜間と違い、リアクションで食わせる釣りがメインとなります。
夜間のようなスローリトリーブではルアーを容易に見切られてしまうためであります。
よってルアー操作は速く、アクションも大きく派手に行うのがポイントであります。
要はシーバスにルアーだと認識させずに、反射的に (リアクションで) 喰わせてしまう狙いがあります。
バイブレーション系
バイブレーションは沈下速度が速く、ディープエリアを素早くサーチ可能です。
鉄板素材のバイブレーションは形状ゆえ、飛距離を出すこともできるのでおすすめです。
強い波動でシーバスにアピールでき、早巻き・リフト&フォールで使おう!
コアマン アイアインプレート IP-26
|
バスデイ レンジバイブ 70ES
Bassday(バスデイ) レンジバイブ 70ES MH-288 チャートバックゴールドRB
スピンテールジグ
ブレードの回転による波動と、光の反射で、最もシーバスへのアピールが高い種のルアー。
デイゲームにおける一軍ルアーになり、ボトム付近でのリフト&フォールは最強だ。
コアマン パワーブレード PB-24
COREMAN(コアマン) ルアー PB-24パワーブレードレアメタルアカキン
ミノー
デイゲームでのミノーの使い方は、リアクションの釣りがメインになります。
連続トウィッチやジャークで激しく誘い、ストラクチャーからシーバスを引っ張り出そう!
メガバス X-80 SW
メガバス(Megabass) ミノー X-80プラスワン SW GGボラルアー
メタルジグ
メタルジグはキラキラとしたフラッシング効果でアピールするルアー。
なにより飛距離において他ルアーを圧倒的に上回り、ディープエリア攻略に必要不可欠といえます。
デイゲームにおいては、水深のある岸壁際へ落としこんで一気に巻き上げる「岸壁ジギング」がおすすめです。
コアマン ゼッタイ CZ-30
COREMAN(コアマン) メタルジグルアー CZ-30ゼッタイ 005 イズミジャイアン
シーバスデイゲームでの重要ポイント
ポイントの見極めがなにより重要
釣り場では状況の見極めが重要であります。
特にデイゲームではこれをないがしろにすると、まず釣果に恵まれない。
まずはベイトの気配を探し、ベイトフィッシュに着いたシーバスを狙うのが釣れる可能性が高くなります。
ベイトが追われていれば、表層に活性の高いシーバスがいる可能性が高いです。
仮に目視できなくても、海鳥が空から魚を狙っている素振りを確認できる場合は、水面付近でベイトが湧いていると考えられます。
これらの現象を見かけたら、高確率でシーバスもいる可能性が高いので積極的にルアーを投げ込んでみよう。
表層付近にベイトが確認できない場合は、シーバスはボトムやストラクチャーにいる可能性が高いです。
ストラクチャーについてるシーバスは、ルアーをタイトに通す必要があります。
少しでもストラクチャーからルアーが離れるだけで全く反応しない。
そのため根ガカリを恐れない度胸と、ピンスポットを攻めるキャストの精度が求められます。
デイシーバスで揃えたいアイテム
デイゲームでは水中がよく見れることが大切です。
よって偏光レンズは必ず携行したいマストアイテムと言えます。
水面のギラツキをカットし、視認性が圧倒的に良くなるため、釣果アップに一役買ってくれます。
デイゲームのシーバス釣りを攻略しよう!
今回はデイゲームにおけるシーバス釣りについて紹介しました。
夜間のシーバス釣りとは違い、デイゲームのシーバス釣りは特有の釣り方があります。
シーバスは習性上、明るい場所での行動を嫌うため夜間で通用する誘い方を変える必要があります。
日中におけるシーバス釣りはリアクションをメインとした誘い方が必要となります。
是非、デイゲームにおけるシーバスの行動パターンを把握して狙って欲しい。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
ナマズロッドはこれがおすすめ!ナマズ釣りで使いたいロッド11選! 2018.04.04
-
次の記事
春のブラックバス 攻略ルアーを紹介! 2018.04.07