【沖縄】ティラピアが沖縄で釣れる?!爆釣なティラピアフィッシング!

【沖縄】ティラピアが沖縄で釣れる?!爆釣なティラピアフィッシング!
・ティラピアって魚を釣ってみたい

・ティラピアってそもそもどんな魚?

・ティラピアを沖縄で頻繁に見かけるけど、どんなタックルで釣ればいいんだろう?

ティラピアは実際に沖縄などに生息していますが、あまり馴染みのない魚かもしれません。

今回はティラピア釣りの実録と、ティラピアを釣る方法について紹介します。

沖縄の河川にはティラピアがうじゃうじゃいる

 

沖縄 国際通り近辺を流れる安里川。

沖縄に中小規模な河川が沢山流れ、これらの川を覗くとびっくりするほど多くのティラピアが生息しています。

 

 

沖縄の淡水域であれば、ほぼどこでも彼らを見つけることができます。

小さな河川にひしめくように生息しているティラピア。結構大きなサイズのティラピアは存在感も大きいです。

 

ティラピアを釣るのに使用したのは食パンをちぎって丸めたものです。

当日はコンビニで買った食パンを使用しましました。

ティラピアのいる目の前に食パンを落とすと、食べます。

コツはティラピアがパンを捕食しやすいように、ゆっくりとフォールで見せてあげることです。

自然と近づいて、食べてくれます。

目でも視認できるので、食いついたらアワセを入れます。

見かけによらず意外とヒキが強いので、ドラグを調整しながら魚を寄せましょう。

 

動画も撮っていましました。

【関連記事】

【沖縄で人気沸騰中?!/実績あり】オオウナギを釣るために必要な知識&タックルを紹介! 

フィッシングギャング/宮城梓氏のオオウナギを釣る方法・タックルを分かりやすく紹介

ティラピアとは?/生態

そもそもティラピアとはどのような魚なのでしょうか?

ティラピアは元々、エジプトから食用として日本に食用魚として移入されたようです。

ティラピアの原産地はなんとアフリカからで河川や汽水域、湖などに生息します。

日本でも沖縄を始め温暖な地域の河川で見かけれます。

ティラピア釣りは内地での鯉釣りに似ている部分があり、大きな個体だと50cmを超すサイズもおり手軽に狙えます。

おすすめのタックル

ティラピアは小さいサイズから大きいサイズまで平均して20-50cmほどです。

小さいサイズのティラピアは、ニジマス用のタックルでも対応できますが、50cmクラスになるとだいぶキツくなります。

そのため余裕を持って釣るにはバス釣りで使用するぐらいのタックルが適しています。

ロッド&リール

ロッドは大型のティラピアにも耐えられるよう、バス用のもので良いでしょう。

またリールは、2500-3000番クラスのもので十分です。かかった後のヒキが少し強いので、ドラグを調整しながら魚を寄せましょう。

ロッド


アブガルシア(Abu Garcia) バスロッド ベイト バスフィールド 672MH BSFC-672MH バス釣り 釣り竿

リール


ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 3012H (3000サイズ)

ライン

ラインは12ldあたりがおすすめです。

沖縄の河川は足場が高い釣り場が多いため、釣りに不向きな場所が多いです。

そのため、魚は基本的に抜き上げます。耐久性を考慮しても12ldクラスのラインがあると良いでしょう。


Rapala(ラパラ) ナイロンライン マルチゲーム 300m 2.5号 12lb 平行巻ボビンクリア クリア DNHXL025024C91

フック

下の写真にあるフックは、実際に私も使用しています。

値段も1000円代で500本も入っています。

推奨のフックサイズは1-3番あたりが良いです。あまりに小さいと釣り針が口にかからないので気を付けましょう。


ZEYANG 釣り針 フック フィッシュフック 500本 高炭素鋼 セット 専用ボックス付き

エサ

エサは食パンで十分です。


ヤマザキ ふんわり食パン 8枚切り×3個

他にもファミチキのような脂っこい肉でも釣れます。

また縄張りを意識しているティラピアには小型のルアーでも釣れます。

沖縄でティラピアを釣ってみよう!

 

今回は沖縄におけるティラピア釣りついて紹介しましました。

ティラピアは沖縄を流れる川だと、どこでも見かけることができる魚で簡単に釣れます。

見かけによらず、積極的にエサを捕食するので初心者の方から内地での釣り経験が豊富な人まで楽しめます。

沖縄への出張や旅行に行った際はぜひ、ティラピア釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

【沖縄で人気沸騰中?!/実績あり】オオウナギを釣るために必要な知識&タックルを紹介! 

フィッシングギャング/宮城梓氏のオオウナギを釣る方法・タックルを分かりやすく紹介