【2018年 6月】コインチェック 貸仮想通貨の再開か?
- 投稿日:2018.06.19 /更新日:2018.06.19
- 20代の学び
- Coincheck, coinchek, コインチェック, ビットコイン, リップル, レンディング, 仮想通貨, 貸し出し

コインチェックの貸仮想通貨申請してたXRPが動かせなかったんですが、今日貸出中になりました!
もうすぐ再開かな?
申請取り下げたかったんだけど、まぁいっかσ(^_^;)
— モイモイto the sun👼Rippy (@moimoiRipple) 2018年6月19日
私個人的にはもう少し時間かかるのかな…と思ってたんですけど、今日の時点で貸出中に変わったとなると、やはりサービス再開は近いのかもですね🤔
— BLUE COIN (@bluecoinxrp) 2018年6月19日
貸し仮想通貨の安全確認も完了して、いよいよ預かった仮想通貨を運用する段階に来た…ということですかね。
コインチェック再開が明るいNEWSであることは間違いないので待ち遠しいですね😊
— BLUE COIN (@bluecoinxrp) 2018年6月19日
未来のアップルのような存在になるかもしれない仮想通貨の「リップル」は人気通貨の一つです。
そんなリップルをレンディングで貸し出すことで年率最大5%分を受け取れるサービスをコインチェック社は行なっていましました。
リップルの人気は日本で特に熱く、コインチェック社を通じてレンディングを行おうとする人がいましました。
しかしあまりに人気なため、時間をおいても貸し出すことができませんでしました。
また、1月26日に発生したコインチェック騒動のためレンディングサービスを中止していましました。
上記のツイートにもあるように、本日付け(2018/6/19)でレンディングサービスが再開されたのかもしれません。
著者もそうですがコインチェック騒動があって以来、保有している通貨をレンディングしても「貸出中」の表示はされませんでしました。
保有しているだけでなく、レンディングで通貨の枚数を増やしたい投資家にとって嬉しいニュースですね。

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
【2018年】ヘルスメディカル分野における起業の形を考えてみた 2018.06.17
-
次の記事
青の洞窟にない魅力?!真栄田岬でおすすめなシュノーケリングスポット 2018.06.23