【バス釣り おすすめなメジャー4選】バス釣りにおいて使いやすいメジャーを紹介!

バス釣りでおすすめなメジャーとは?
バス釣りにハマっているNAOです。
バス釣りでもっとも気になることはなんでしょうか?
・どんなルアーでバスを釣るか
・アクションをどうするか
・バスが食った瞬間
・バスを釣り上げた時
など様々な楽しさがバス釣りには詰まっていますよね。
そんなバス釣りですが、今回はバスを釣った後の楽しみであるバスのサイズ測定で必需品であるメジャーについて紹介します。
バス釣りに適正なメジャーの基準
バス釣りで使用するメジャーは各釣りメーカーから発売されているメジャーでOKです。
しかしバスの最大サイズを意識し、他にもオカッパリの釣りが多いバス釣りで携行性の良いメジャーがおすすめとなります。
またブラックバスは子バスからデカバスまで様々なバスが釣れますね。
50UPを越えるバスも釣れ、時には60UPを超えるバスも釣れることがあります。
流石に1mを超えるようなバスは生息していないでしょうから(80cmサイズでも世界記録です)、長さは70cmほどあれば十分になります。
それとinstagramをはじめ、SNS等に写真を投稿したいと考えている人であればメジャーに印字されているメモリは大きいと便利です。
メモリが大きければ、写真に現像した際にくっきりと数字が浮かぶので分かりやすいです。
せっかくのデカバスをメモリの大きさで、写真に収められます◎
以下では上述したことを踏まえて、おすすめとなるメジャーについて紹介します!
デカバスにも対応!おすすめなバス釣りメジャー4選
ここではバス釣りで使用するのに、機能面・携行性の良さを重視したメジャーを紹介します!
ダイワ メジャーランカースケール
ダイワ(DAIWA) メジャー ランカースケール 031189
ダイワが発売している大きな数字が表記されているメジャーです。
ルアーを置く場所、ロッドを置く場所があり魚にも優しいワイドな作りです。
長さも80cmと丁度良いのが特徴です。
デプス フィッシュケアメジャー
バス釣り専門メーカーであるデプスから発売されているメジャーです。
このメジャーは一度、水に付けると吸水して、コンクリートなどの熱で魚を傷つけてしまうのを防いでくれます。
また長さも80cm、幅は20cmとデカバスの測りやすさも抜群です。
ジャッカル ワイドメジャー
JACKALL(ジャッカル) メジャー ワイドメジャー タイプ1 横:80cm/縦:30cm レッド
大きめのメモリ、小さなメモリがあるので写真撮影にも活用できます。
また幅も30cmもあるのでヒットルアーを魚の上に並べることも可能です。
他にも魚体を傷つけにくい耐久性の高い素材を使用しているのも⤴︎
ルキア ルキアメジャープレート
LUKIA(ルキア) ルキアメジャー プレート 80CM LKP003
全長80cm。
数字メモリも大きく、見やすいのが特徴です。
またコスパも良いので、本格メジャーの入門にも最適です。
自分にあったバス釣りメジャーを持ち歩こう!
今回はバス釣りで使用するメジャーについて紹介しました。
バス釣りで使用するメジャーは様々なデザインのものがあります。
基本はメジャーの長さが70cm程度でメモリがはっきりと表示されているものが良いです。
その上、ルアーボックス等を収納しているバックにスッポリと入れられるものが携行性も良いです。
ぜひ自分に合ったメジャーを使用するようにしましょう!

1997年生まれ。24歳。
「若者がグローバルな社会で生き抜くために」をモットーに記事を書いています。趣味である釣りに関する記事も多数執筆。
-
前の記事
釣り系Youtube動画は釣り人の嫉妬を買いやすい?【涸沼シーバスの動画にて】 2018.11.22
-
次の記事
【2018年後半】仮想通貨が爆死、今こそ肝に銘じたい投資家たちの名言 2018.11.23