信頼できる退職代行の選び方って?実績のある退職代行業者まとめ

信頼できる退職代行の選び方って?実績のある退職代行業者まとめ

「退職代行を利用してみたいけど、どんな業者を選ぶべきか具体的に分からない」

そんなあなたのために、失敗しないための退職までのステップを踏める退職専門の弁護士・代行業者について詳しくご紹介します

また、少しでも退職について考えているのであれば当記事はきっとあなたの参考になるはずです。今の不満とストレスいっぱいの状況から抜け出せる手段の一つなので、しっかりとチェックしてみてくださいね。

 

ご相談料 費用 ご対応内容 ご相談方法 返金保証 ホームページ
弁護士法人みやび(汐留パートナーズ) 0円 55,000円 会社への退職通知/未払い給料・退職金等の請求 メール・ライン 返金保証あり 公式HP
退職代行NEXT 0円 30,000円 会社への退職通知 電話・メール・ライン 返金保証あり 公式HP
jobs 0円 29,800円(期間限定) 会社への退職通知 電話・メール・ライン 返金保証あり 公式HP

退職代行を使用する上でこれだけは抑えておきたい知識について

一般的に、退職代行は一般企業である業者によってサービスが提供されています。この退職代行サービスは、近年になって注目されていることからも退職代行業者が乱立している傾向にあります。

また、一般企業(業者)ではなく弁護士が退職の要望を処理してくれるサービスもありますが、これは以前から利用できた弁護士を介した退職処理となります。
退職代行サービスの拡充によって、より身近に退職代行ができるようになっており、退職代行業者と弁護士の2タイプの依頼先があることを把握しておきましょう。

改めて、ここでは退職代行をする上で最低限抑えておきたい知識について3つほどご紹介します。

  • 退職代行サービスの概要について
  • 退職代行サービスを使うべき事例について
  • 退職代行サービスを利用する際に必要となる費用

上記の点について、詳しく解説していきますね。

そもそも退職代行サービスって何?

退職代行サービスの主な内容は、労働者の代わりになって会社を辞めることを伝えてくれます。

非常にシンプルなサービス(退職処理)となりますが、労働者にとっては会社に伝えづらい状況や会社に退職を伝えても認めてもらえないような劣悪な環境もあります。自分ではなかなか言い出しづらいと感じる状況であるならば、退職代行を利用する価値は多いにあります。

そして、近年では電話だけでなく、LINE(ライン)でも退職代行サービスを利用できることから多くの方が利用しています。

また、労働者に退職するまでの間に使用できる有給休暇がある場合は、依頼したその日から会社に行く必要もありません。

「会社のことを考えるだけで嫌になる」

「会社にとにかく行きたくない。家にいたい。気分を落ち着かせたい」

そんな時の緊急策として、退職代行サービスを利用することもできます。

退職代行サービスを利用すべき事例とは?

実際、多くの方が退職代行サービスを利用する理由としては以下のような項目があげられます。

  • 退職を伝えたのに受けれいてもらえなかった
  • 会社でのパワハラがあってとても言い出せる状況じゃない
  • 気持ち的に退職を言い出しにくい

気持ち的に退職を言い出しにくい

気持ち的に退職を言い出しにくい状況は、よく分かります。

あなたが今までいた職場で築いた人間関係は、悪いことだけでなくきっと良いこともあったでしょう。何らかの理由で退職したいけど、気を遣ってしまって言い出せないシチュエーションはよくあります

しかし、退職代行サービスの相場は3-5万円ほどとなりますので、それだけの理由で利用するのは金銭的にもったいない気もします。

その上、これまでお世話になった方にも退職の意向をしっかりと伝えることで、上司や同僚に対しての礼儀を伝えることもできます。

一方的に辞めることができる退職代行サービスはメリットもある反面、会社にいきなり第三者が退職願を突きつけるので、円滑に仕事をしていた周りの社員からすると驚きと不快な思いを与えかねません。

とはいえ、何か特別な理由があるなら、退職代行サービスを活用してみましょう

退職を伝えたのに受け入れてもらえなかった

自分で一度は退職したいことを会社に伝えたにも関わらず、退職ができなったケースがあります。これは、会社側からの不当な圧力や慰留されてしまって退職を踏み止まることになる場合です。

「会社側に上手く言いくるめられてしまった」

「上司から、君が辞めると人手が足りなくて困るから辞めないで欲しいと言われた」

など、何かと理由をつけて引き止められてしまう場合は、退職代行サービスを利用したいところです。

基本的に、雇用されている労働者は退職の権利が保証されていることから、退職を申し出ると2週間後には効力が適用されます

無理して仕事を続ける必要はないので、会社の合意が上手く得られない場合は退職代行サービスを積極的に活用しましょう。

会社でのパワハラがあってとても言い出せる状況じゃない

会社でのパワハラが横行しており、とても退職を言い出せる雰囲気じゃない時は退職代行サービスを利用しましょう。

上司や同僚などからパワハラと受け取れる言動をされたり、会社の全体的な雰囲気としてブラック感が漂っているのであれば、精神的に非常に良くないことです。いつまであなたが職場でやっていけるか、数えるまでもないでしょう。

そんな、精神的に追い詰められる環境であるならばスパッと会社を辞めてしまうのが吉です

先述したように、雇用労働者には辞める権利が法律で保証されているので、退職代行サービスを介してスムーズに辞職してしまうのもアリです。

なるべく、会社との接点を持たずに辞められるので自覚のある人は、まずは退職代行業者/弁護士に相談してみましょう(相談は無料のケースが多い)

退職代行を利用するために必要な費用とは?

退職代行を利用する際の費用としては、おおよそ3-5万円ほどになると把握しておきましょう

通常、退職代行業者の場合は3万円代でサービスを受けられますが、弁護士の場合は弁護士資格があることによる法的な強さや社会的な地位の高さによる「退職が確実にできる」ことからも、4-5万円代とやや高額になっています。

なかでも、良心的なサービス内容と金額を提示している業者/弁護士ではパック料金によって退職までのステップを一括で行ってくれます。これが、悪徳な業者の場合ですと細かなオプション費用や相談料が取られてしまいます。

当記事でご紹介しているような大手の退職代行サービスや弁護士事務所を利用すれば、確実に退職処理を進められますよ。

退職代行は弁護士と退職代行業者のどちらに依頼すべき?

弁護士 退職代行業者
退職を伝える できる できる
退職に関して法律的な相談をしたい できる できない
会社との退職条件について話す できる できない
料金 4-5万円 3万円代

退職代行を考えている方で、迷うのは弁護士と業者のどちらに依頼すべきかという点ではないでしょうか?

結論から申し上げると、確実(可能性が極めて高い)に退職を成功させたい場合は弁護士への依頼が間違いないです。

なぜかと言うと、弁護士であれば非弁行為に該当しないので退職処理をスムーズに進めやすいです。会社側から反論があった場合でも、細かな交渉や条件を提示することができます。

逆に言えば、一般的な業者では会社側に依頼者が辞めることしか伝えることができません。これは、法律的な事務や交渉をすることは「弁護士法第72条」に反していることが理由として挙げられます。

もし、業者が退職を伝える以外に会社側と交渉等を始めてしまうと、法に触れるので事実上の犯罪行為となります。業者への依頼でも高い確率で退職をすることはできますが、安全性や可能性を重視したい場合は弁護士に依頼するのが吉です。

他にも、弁護士であれば退職以外にも有給や退職金に関する交渉依頼も行えます。

  • 退職金請求
  • 残業代請求
  • 給与未払いに対する請求
  • ハラスメント行為に対する慰謝料の請求等

等になります。

 

退職代行を依頼できる信頼性の高い弁護士事務所/代行業者について紹介

上記では、弁護士に依頼する退職代行サービスを推しました。ただし、弁護士だけでなく、業者であってもTVやメディアで紹介されるほど実績のある会社はあります。

下記では、弁護士・退職代行業者の2タイプの弁護士事務所と業者について詳しく解説します

弁護士法人みやび(汐留パートナーズ)

公式ホームページ https://taishoku-service.com/
対応時間 ライン・メール24時間受付中
料金 55,000円
支払方法 銀行振り込み

弁護士法人みやびでは弁護士による退職代行を行っており、確実に退職ができるサービスです。

退職金交渉に関しても他のところであれば着手料が掛かるところ、交渉成立した場合のみ20%の成功報酬を支払うだけで済みます。

法律に詳しい弁護士を通すことで、退職をするだけでなく、残業代の請求や有給消化をするためのお手伝いをしてくれます。弁護士という権威性の高さがあるので、退職に強い不安をお持ちの方におすすめです。

弁護士法人みやび(汐留パートナーズ)

退職代行サービス「NEXT」

公式ホームページ https://taishokunext.com/
対応時間 (ライン・電話)平日24時間対応
料金 30,000円(業界最安値)
支払方法 現金、銀行振り込み
返金保証 あり

退職代行サービスのNEXTは、ラインやメールでの相談が無料で行えます。即座に相談できるので、あなたの置かれた状況を相談してみてください。

費用に関しても30,000円と退職サービスの中では、もっともリーズナブルな価格設定になっているのも特徴です。

NEXTでは専属の弁護士がいることで、給与以外の残業代や有給休暇の給与などの請求を法律上に則って対応しれくれます。会社側から不利な条件を呑まず、きっちりと退職が行えるので安心して利用できます。

退職代行サービス「NEXT」

jobs

公式ホームページ https://jobs1.jp/
対応時間 24時間365日対応
料金 29,800円(期間限定)
支払方法 銀行振り込み、クレジットカード
返金保証 あり

jobsはラインでの対応の速さと親切な対応で、退職まで一気にサポートしてくれるサービスです。

写真にもあるようにセラピスト兼弁護士の方が監修を行っており、退職までの悩みや不安を一緒に解決してくれます。

無料相談で十分にあなたの悩みを共有してから、着手できるので悩みは全て相談しておきましょう。

jobs

退職代行サービスを利用した人の声

退職代行サービスを利用した方の声をリサーチしてみました。

退職代行を使うべき典型例とも言えるツイートです。自分では辞めたくても嫌な上司や幹部のせいで辞めにくい時に活用されています。

退職代行サービスは、退職そのものではなくて辞めるために障壁となる人間関係などのストレスを排除してくれるメリットもあります。

この方は、新卒で辞められていますね。「入社して3年は我慢しろ、、」みたいな風潮がありますが、会社が合わないと感じるならサクッと辞めて次のキャリアを選ぶのも選択肢の一つですね。

過度なストレスを抱えているなら今すぐ辞めた方が良いです

退職代行の特徴や利用方法、おすすめの弁護士事務所・業者について詳しく説明しました。

退職したいけど、一歩踏み出せないあなたは既に「あと一歩」のところまできています。

どうしても性格が良くて周りに迷惑掛けたくない気持ちや職場での環境要因によって、言い出しにくい状況に陥っていることはありますよね。そんな時、一人でどうしようかと悩みすぎずに周りに相談したり、退職代行サービスのスタッフに相談してみましょう

いまのストレスを抱えたまま仕事していても生産性も落ち、メンタルもボロボロで何のために仕事をしているのか分からなくなり、無力感に苛まれるだけです。少しでも自分が生きやすい環境を手に入れるべく、思い切って退職を進めてみるのも良いでしょう。

【この記事もよく読まれています】

【使い方も解説】第二新卒に特化したおすすめな転職サイト(エージェント)まとめ